学校行事レポ
運動会お疲れ様でした
【5月18日 運動会】 運動会お疲れ様でした♪ 朝から晴天に恵まれ、絶好の運動会日和でしたね。1年生は初めての、6年生は最後となる小学校での運動会。皆様の温かい声援のおかげで、子どもたちは張り切って競技に取り組む姿が見ら […]
涙腺はゆるくても良いのだ
【2月7日映画鑑賞会】 鬼無小の子どもたちが演技の才能を発揮した映画、『盆栽ラップソディー』が完成し、授業参観日の2月7日に合わせて保護者も参加できる上映会が催されました。 撮影の様子はこちら 要チェック☆映画『盆栽ラッ […]
感謝の心を伝えるために
【2月7日 ありがとうの集い】 日頃からお世話になっている地域の代表の方々にお集まりいただき、子どもたちから感謝の気持ちを伝える「ありがとうの集い」が開催されました。 小学校に関わる地域の皆さんへ、子どもたちの代表からそ […]
地域の方に感謝の気持ちを♡ 鬼無クリーン活動
鬼無小学校の子どもたちは毎年『鬼無クリーン活動』という行事で地域の清掃を行っています。 「今まで様々な場面でお世話になった地域の方に、より喜んでもらえる清掃にしたい!」 今年度の児童会では、そんな想いで話し合いを重ね、子 […]
要チェック☆映画『盆栽ラップソディー』に6年生が出演!!
盆栽の町として知られている高松市国分寺町・鬼無町を舞台にした映画『盆栽ラップソディー』なんと、鬼無小学校でも撮影があると聞き、撮影現場にお邪魔させていただきました~!(^^♪ 映画のスタッフさんが撮影場所を探していた際に […]
【4年生】こども未来館学習に行ってきたよ
10月11日(水)、鬼無小学校の4年生が子どもたちが「高松市こども未来館」に行きました。 高松市内の4年生は子どもたちの創造力と探究心を育むことをねらいとした高松市こども未来館を活用した体験的な学習を行っています。様々な […]
【6年生】広島平和学習に行ってきたよ
10月6日(金)、鬼無小学校6年生の子どもたちが「広島平和学習」に行ってきました。平和記念公園、平和記念資料館を見学し、語り部の方の講話を聴かせていただきました。これまでの学習と今日の体験や見学をつなげ、平和への考えを深 […]
小学生で一番多い事故は? ~交通安全教室~
知っていますか?高松市でも毎月100件~150件の事故が起きているそうです。 その中でも小学生で一番多い事故は何だと思いますか?答えは「一時停止なしでの飛び出し」による事故です。次いで多いのは「道路の横断時」の事故だそう […]