PTA活動レポ
サポートチーム活動報告「乗車券購入お手伝い」

今回、教育支援活動として2年生の校外学習で「JR鬼無駅での乗車券購入お手伝い」を行いました。 2年生の校外学習でJR鬼無駅からJR高松駅へ列車に乗って移動します。その際に、子どもたちが1人ずつ乗車券を購入するのに時間がか […]

続きを読む
しりたい!
秋の校外学習(3〜5年生)

秋の校外学習クイズ♫Part2 3年生  * 訪れた場所 * 四国村ミウゼアム、新屋島水族館 * こんなこと学んだよ 先生より * 四国村ミウゼアムでは、昔の民家や砂糖しめ小屋などの歴史的な文化遺産を見学し、当時の暮らし […]

続きを読む
しりたい!
秋の校外学習(1・2年生)

春に続いてまたまた挑戦!秋の校外学習クイズ♫Part1 10月13日(金)に1・3・5年生が、10月16日(月)に2年生が秋の校外学習に行ってきました〜! 水筒の量が足りるかな?と心配したくらいどちらも暑い日でしたね♫ […]

続きを読む
学校行事レポ
【4年生】こども未来館学習に行ってきたよ

10月11日(水)、鬼無小学校の4年生が子どもたちが「高松市こども未来館」に行きました。 高松市内の4年生は子どもたちの創造力と探究心を育むことをねらいとした高松市こども未来館を活用した体験的な学習を行っています。様々な […]

続きを読む
学校行事レポ
【6年生】広島平和学習に行ってきたよ

10月6日(金)、鬼無小学校6年生の子どもたちが「広島平和学習」に行ってきました。平和記念公園、平和記念資料館を見学し、語り部の方の講話を聴かせていただきました。これまでの学習と今日の体験や見学をつなげ、平和への考えを深 […]

続きを読む
PTA活動レポ
サポートチーム活動報告「6年生家庭科ミシン補助」

今回、教育支援活動として初めて6年生の「家庭科ミシン補助」にサポート依頼がありました。 エプロン作りをしている6年生の授業でミシンやアイロンの操作や困ったときのお手伝いとして保護者の方々が参加しました。活動は、9/11~ […]

続きを読む
しりたい!
5年団・宿泊学習に行ってきました

夏休み明けてすぐの9月7日〜8日、5年団が楽しみにしていた宿泊学習がありました。コロナの影響で、昨年までは日帰りだった宿泊学習も今年は4年振りに1泊2日で行われました。子どもたちにとってとても貴重な経験になったと思います […]

続きを読む
PTA活動レポ
百周年記念植物園清掃に行ってきました

9月16日(土)に、百周年記念植物園清掃が行われました。 校長先生、教頭先生をはじめ本部役員や父会に登録しているお父さん、地域のみなさんの約30名で力を合わせて草刈り、清掃作業に取り組みました。 草刈りだけでなく、枯れた […]

続きを読む
しりたい!
給食試食会 参加者の声

毎日の子ども達の学校給食。 どんなメニューなのか、どんな雰囲気で食べているのか気になりますよね。 特に1年生の保護者の方は 「時間内に食べられているかな…」「うちの子、配膳はうまく出来ているかしら…」 と、心配かと思いま […]

続きを読む
PTA活動レポ
【きなたろう子ども会】フットベースボール市大会 優勝!

「きなたろう子ども会」は、鬼無小学校の子どもが加入できる校区の子ども会で鬼無校区子ども会育成連絡協議会の皆様によって運営されています。 今回、「きなたろう子ども会」の活動で鬼無の子どもたちの朗報が届きましたのでお知らせし […]

続きを読む