鬼無小学校

学校行事レポ
ありがとうの集い ~沢山の優しさに包まれて~

【令和7年2月7日 ありがとうの集い】 日頃より大変お世話になっている地域の代表の方々をお招きし、子どもたちから感謝の気持ちをお伝えする「ありがとうの集い」が開催されました。今年度は学習参観後の3校時目に開催されたため、 […]

続きを読む
関係者のつぶやき
鬼無版 豆まき

【令和7年2月6日 鬼無小学校内にて】 学校の廊下でふと視線を感じ、辺りを見回すとこの方と目が合いました! 「おにをたいじしました。」の文字がほほ笑ましく思わずパチリ。 勇敢で心優しい鬼無小の子どもたちの愛ある豆まき。 […]

続きを読む
PTA活動レポ
命を守る力を

【11月16日(土)子ども防災チャレンジ】 防災訓練の学習参観の後に、今年二回目となる防災チャレンジを開催しました。 今回は地域コーディネーターの田所さんが中心に計画、PTA父会、鬼無校区子ども会育成連絡協議会が主催とな […]

続きを読む
しりたい!
きなしっ子大喜び! 鬼無ぼんさい公園がオープン!

【7月23日 鬼無ぼんさい公園オープニングセレモニー】 鬼無町に初めての街区公園「鬼無ぼんさい公園」がオープンし、オープニングセレモニーが開催されました。 高松西高校の生徒が司会進行し、地域の方や高松市の職員さんなど、た […]

続きを読む
学校行事レポ
キミの実力を見せつけろ!第1回けん玉大会開催

【6月17.18.19日 第1回けん玉大会】 今年度、鬼無小学校で非認知スキル向上のために取り組まれているけん玉遊び。春に各学級にけん玉を配布してからけん玉遊びにハマる子が増え、じわじわとブームに! 家庭から持参する子も […]

続きを読む
PTAのおしごと紹介
ミシンカタカタ

【6月6日 ウォールポケット作り(教育支援活動)】 教育支援活動で、「ウォールポケット作り」を行いました! 子どもたちが図書カード入れに使っているウォールポケット。(教室においてあるの知らなかった…) ボロボロだから新し […]

続きを読む
しりたい!
ココを見て! 運動会の注目ポイント2024

もうすぐ運動会! 子どもたちから練習の様子を聞いて期待が高まりますね。応援に来る保護者もわくわくドキドキしていることと思います。 そこで、子どもたちの「ここを観てっ!」「ここがシャッターチャンスだよ!」といった声をアンケ […]

続きを読む
PTA活動レポ
第二回委員会

【2月7日8:40~ 家庭科室にて】 委員会って何?委員の方とPTA本部役員とで集まり、PTA活動の運営・予算の結果と予定を本部より報告・審議し、委員さんより保護者代表としての意見を聞かせていただく場です。 令和5年度を […]

続きを読む
学校行事レポ
涙腺はゆるくても良いのだ

【2月7日映画鑑賞会】 鬼無小の子どもたちが演技の才能を発揮した映画、『盆栽ラップソディー』が完成し、授業参観日の2月7日に合わせて保護者も参加できる上映会が催されました。 撮影の様子はこちら 要チェック☆映画『盆栽ラッ […]

続きを読む
学校行事レポ
感謝の心を伝えるために

【2月7日 ありがとうの集い】 日頃からお世話になっている地域の代表の方々にお集まりいただき、子どもたちから感謝の気持ちを伝える「ありがとうの集い」が開催されました。 小学校に関わる地域の皆さんへ、子どもたちの代表からそ […]

続きを読む