キミの実力を見せつけろ!第1回けん玉大会開催

【6月17.18.19日 第1回けん玉大会】

今年度、鬼無小学校で非認知スキル向上のために取り組まれているけん玉遊び。
春に各学級にけん玉を配布してからけん玉遊びにハマる子が増え、じわじわとブームに!

家庭から持参する子もいて、さらにPTAからは昨年度の「鬼無ふれあいまつり」の収益の一部からけん玉を購入し、今では休み時間にお友達と一緒に練習する姿や技を披露しあう姿があちらこちらで見られます♪

掲示クリエイタ―の皆さんが作ってくれたそうです♡


そんな中、昼休みの時間を使って「第1回けん玉大会」が開催されました!

今回の種目は「1分間大皿乗せ」です。1分間で大皿に玉を載せられる回数を競います。
大会は希望者からエントリーを募り、低学年・中学年・高学年ごとに日程を分けて開催されました。

初日の低学年、玉を乗せようと一生懸命な姿が可愛かったです。応援の声援も盛り上がっていました♪
「エイエイオー」と掛け声で気合を入れたり、けん玉大会のBGMに合わせて踊ってポーズを決める子も♪ それぞれが大会を楽しんでいました。

2分間の練習タイムの後はいよいよ本番! 緊迫した空気の中、真剣な子どもたち。
応援席からも「がんばれ~」と名前のコールや拍手でとても盛り上がっていました。

司会進行は、5.6年生の実行委員会が務めてくれ、
準備から競技回数のカウント、集計、片付けまで、テキパキと素早く動いてくれていました。

さすが高学年、レベルの高い戦い。大人も負けてられないと久保PTA会長&昔遊びボランティアの久保さんも急遽参戦。
プライバシーに配慮して顏を隠していますが、みんな晴れ晴れとした良い笑顔でした♡おめでとう~!

順位の発表の後、「おめでとう~!!」とクラスの子と輪になって喜び合う姿。
一生懸命練習したからこそ上手く出来なくて悔しがる姿など、素直な子どもたちの様子に感動しました。

1分間大皿乗せ 結果発表

■1・2年生の部 : 1位 49回〔1年生男子〕
■3・4年生の部 : 1位 73回〔3年生女子〕
■5・6年生の部 : 1位 93回〔6年生男子〕

この大会をきっかけに、今まで以上に切磋琢磨する子どもたちが見られました。
子どもたちの成長に繋がる良い機会ですね。

秋にも種目を変えて第2回けん玉大会が開催されるそうです!
保護者の皆さんの参観も自由です。ぜひ子どもたちの応援に来てくださいね。

\保護者の方からもこんな声が届いています/

学校でけん玉を購入したのをきっかけに、家でもけん玉を購入しました。ハマって毎日練習しています。好きなものへの集中力はすごい。

新しい技が出来るようになったら「見て見て~!」と嬉しそうに報告してくれます♡ どんどん色んなスゴ技を身に付けています。

パパもけん玉を購入し、親子で一緒に盛り上がっているとの声も届いているボーン!

失敗を重ねながらこつこつ練習する中で、自然とバランス感覚が鍛えられるなど
様々な効果がもたらされるというけん玉。今後どんな変化が現れるでしょうか。
各ご家庭からのご報告もお待ちしています♪