大人げない大人vs大人顔負けの子ども
【1月21日ドッジボール大会】
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/S__58638367_0-1024x937.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/S__58638365_0-768x1024.jpg)
育成とPTA父会のコラボ企画で親子ドッジボールを開催しました。
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-14.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-12-1.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-13.jpg)
試合は高学年(4~6年生)と低学年(1~3年生)に分かれてチーム分け。
高学年①チーム
高学年②チーム
低学年①チーム
低学年②チーム
子どもたちが楽しめるように、育成の方とチーム分けに色々頭を悩ませました。
こちら低学年チーム。
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-15-1.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-16-1.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-18.jpg)
小さな手で一生懸命ボールを追いかける子どもたちですが、対保護者戦ではなかなか大人にかないません。
そこで突然増えるハンデ。
「お父さんはボールを必ずキャッチするように。逃げてはイケマセーン。」
「保護者はボールを持ってる子に近づいてクダサーイ。」
保護者チームが外野に向いているタイミングですかさず内野でコッソリ増える挟み撃ち用ボール。
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/S__58654789.jpg)
試合結果は、
低学年①vs保護者----低学年①の勝ち
低学年②vs保護者----低学年②の勝ち
低学年①vs低学年②----低学年②の勝ち
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/S__58654790.jpg)
変わってこちら高学年チーム。
高学年になるとやはりスピードもパワーも違います!
飛んでくる剛速球に保護者も本気!!
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-11.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-8.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-9.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-10.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-20.jpg)
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-19.jpg)
試合結果は、
高学年①vs保護者(一回目)----保護者の勝ち
高学年②vs保護者(一回目)----保護者の勝ち
高学年①vs保護者(二回目)----保護者の勝ち
高学年②vs保護者(二回目)----高学年②の勝ち
大人の本気を見せつけた試合となりました。
大人げないとはこのことです。笑
高学年①vs高学年②(一回目)----高学年②の勝ち
高学年①vs高学年②(二回目)----高学年②の勝ち
外は小雨で寒い日でしたが、みんな汗だくで楽しみました!
帰りはみんなおやつをもらって笑顔で帰ってゆきました。
![](https://kinashi-pta.com/wp-content/uploads/2024/01/dodgeball-26.jpg)
PTA広報
荒井