給食試食会 参加者の声

毎日の子ども達の学校給食。

どんなメニューなのか、どんな雰囲気で食べているのか
気になりますよね。

特に1年生の保護者の方は

「時間内に食べられているかな…」
「うちの子、配膳はうまく出来ているかしら…」


と、心配かと思います。

そんな1年生の保護者の方が対象の給食試食会が
9月7日に行われました。


\当日のメニューはこちら/

  • ごはん
  • サバの味噌煮
  • チンゲンサイともやしの和え物
  • 豆腐汁
  • シャインマスカット

前半は、保健の先生からのお話と栄養についての講話がありました。
その後、実際に自分たちで給食を配膳して皆で試食しました。
 

<参加者の感想>

給食が美味しかったです。

栄養面だけでなく、県産品や郷土料理なども取り入れた献立は、とてもありがたいです。
県産品のシャインマスカットも甘くて美味しかったです。


後半は、実際に教室で子ども達と配膳したり食事の様子を見学しました。
お父さん・お母さんの前で張り切って盛り付ける子もいて、微笑ましい様子でした。
 

<参加者の感想>

子ども達で上手に配膳する様子を見て、成長を感じられました。

子ども達の給食の量が思ったよりも多いと感じました。

給食を食べる時間が短いと感じました。
1年生は、半数以上が時間内に食べきるのは難しい様子でした。

 

<食べきれない時はどうしているの? 先生に聞いてみました>

■実際に給食を食べる時間はどのくらいですか?

  12:10~12:50が給食の時間です。
  メニューにもよりますが、だいたい15分くらいで配膳して
  25~30分くらいが食事の時間です。


■時間内に食べきれない子は多いですか? 食べきれないときはどうしていますか?

  低学年のうちは、まだ時間配分がうまく出来ないのか
  給食の時間が終わって歯磨きの時間になってから
  焦って食べ進める子が多いかもしれません。

  食べる前には「ご飯が多い人は減らしてね」と声かけして戻してもらいます。
  また、食べきれない時は「ご飯戻す?」「どうする?」と聞いて
  無理なく食べられるようにサポートしています。


■高学年になると大丈夫ですか?

  中学年、高学年になると自分で食べるペースも掴めて
  お友達とおしゃべりしながら食事を楽しむ様子が伺えます。


  食事に集中して食べる時間配分を自分でしながら
  上手に食事を楽しめるようになるまで
  お昼ご飯も毎日学んで、成長できるよう手助けしています

 
  


いま1年生は、食事のペースについても学んでいるところなんだね!
先生方、サポートありがとうございます♡

そして、毎日おいしい給食を作ってくれている
調理員の皆様にも改めて感謝だボン♡