4年ぶりの開催!鬼無の夏はやっぱり、ふれあいまつりだね♪
新型コロナウイルス感染症の位置づけが変わり
2023年は各地でさまざまなイベントが復活しましたね。
そして、我が鬼無地区の夏のイベントである
『鬼無ふれあいまつり』も
7月29日(土)に4年ぶりの開催となりました!

私たち鬼無小学校PTAでも
「何が出来るか?」「どうやったら子ども達が喜んでくれるか?」
を考えて鬼無幼稚園PTA・ネオ鬼無イベント実行委員の皆さんと
力を合わせて“縁日コーナー”を出店することに!

チラシの引換券を持参するとぼんちゃんステッカーがもらえたよ!

11人の方が来てくれることに!

「みんな来てくれるかな…」
当日、緊張の中始まったお祭りでしたが

ご覧の通り!
たくさんの人で賑わっていました♪

狙って狙って~♪当たっても落ちるまでが難しい~

うまく釣れん~!何度もチャレンジする子が続出でした。


ゆ~らゆら、入りそうで入らない! 小さい子にも人気のブースでした。

年齢によってボウルの距離が遠くなって難易度がアップ。うまく入ったかな?

釣り竿でくじを釣って、景品ゲット♪かわいい景品が沢山でしたね。

ずっと行列が途切れず、一番人気だったわたがし♪
ベタベタになりながら機械の調整をしつつ作ってくれたスタッフさん、ありがとうございます。


もうちょっとのところで割れた~(泣)
お友達と黙々と、みんな真剣に削っていました。
縁日コーナーの盛り上がりがピークだった19時ごろ。
「どうしよう…。景品を補充したいけどお客さんが途切れないから動けない。」
「お手伝いスタッフさんが上がる時間だけど、人手が足りない…」
どうしよう…
そんな私たちのピンチのタイミングに
颯爽と現れてくれたのが!
\高松西高生のボランティアの皆さん/ でした~!
「お手伝い出来ることありますか?」と
ササっと各ブースに入って接客してくれました。
子ども達も西高生のお姉さんだと目線が近いからか
とってもフランクな雰囲気に♪
お互いに楽しそうで、見ているこちらも幸せな気持ちになりました。



ステージイベントでも
・かき氷早食い競争
・高松西高校吹奏楽部の演奏
・きなしグリーンキッズのパフォーマンス
など盛り上がりをみせていました。



こんなにたくさん、鬼無に人が集まるのは久しぶりじゃ!
家族やお友達と楽しそうに過ごす
子ども達が見られてワシも嬉しいボーン♪

PTA会長よりお礼の言葉


夏休みの楽しい思い出になったボン。
お手伝いいただいた皆様、ご来場いただいた皆様
ありがとうございました♡