PTAブログ
教育支援活動「2年生校外学習 引率補助と鬼無駅でのお手伝い」
【令和7年10月15日】 教育支援活動として「2年生校外学習の引率補助と鬼無駅でのお手伝い」を行いました。 子どもたちと一緒に歩きながら、先生方と安全に気を配りながら見守りました。道中も楽しそうな子どもたちの笑顔がたくさ […]
教育支援活動「5・6年生家庭科授業 ミシン作業補助のお手伝い」
【令和7年9月29日~10月17日】 学校より教育支援活動の依頼があり、5年生と6年生の家庭科の授業に保護者の方々が参加しました。 ミシンが得意な方、久しぶりにミシンを触る方、保護者それぞれの出来ることでサポートしてくれ […]
【きなたろう子ども会】フットベースボール市大会 優勝!
「きなたろう子ども会」は、鬼無小学校の子どもが加入できる校区の子ども会で鬼無校区子ども会育成連絡協議会の皆様によって運営されています。 今回、「きなたろう子ども会」の活動で鬼無の子どもたちの朗報が届きましたのでお知らせし […]
交通安全母の会 活動レポート②
今年度、PTA活動サポートとして「鬼無交通安全母の会」に参加してくださっている2名の保護者の方から、活動レポートが届きましたのでご紹介します(*'ω'*) 鬼無交通安全母の会は、「交通安全は家庭から」を合言葉に、地域ぐる […]
毛虫が大量発生?! 緊急対応しました
【9月22日 樹木予防】 本日、校長先生から「砂場のあたりの桜の木に毛虫が大量発生している」とご相談がありました。 8月末にも樹木の防虫作業をしたのですが… 猛暑で活動していなかった虫たちが、ここ最近気温が下がったことで […]
百周年記念植物園清掃に行ってきました
【9月20日 百周年記念植物園清掃】 先日、毎年恒例の百周年記念植物園の清掃が行われました。 鬼無小学校PTAのOB会が中心となって取り組んでおり、校長先生、教頭先生をはじめ本部役員や地域のみなさんで力を合わせて、植物 […]
【PTA新聞148号 答え】ぼんちゃんと父松をさがせ!
いつも鬼無小学校 PTA新聞を見てくれてありがとう♡ PTA新聞148号の中で22鉢のぼんちゃんと父松はすべて見つかったかな? 答え合わせはコチラ ↓↓↓
給食アンケート結果発表 人気レシピ公開!
【子どもからリクエストされる給食メニュー教えてください!】 保護者の皆さん、先日ミッタメールにてお知らせいたしました給食に関するアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 皆さんのおかげで、「子どもたちがど […]
素晴らしい挑戦と勇気! ぼんちゃんカップ開催
【令和7年7月7日 ぼんちゃんカップ ~けん玉・音楽部門~】 皆が楽しみにしていたぼんちゃんカップが開催されました。 リコーダーで「虹色の風船」や「世界に一つだけの花」を披露してくれました!! たくさんの子がけん玉を […]










