小学生で一番多い事故は? ~交通安全教室~
知っていますか?
高松市でも毎月100件~150件の事故が起きているそうです。
その中でも小学生で一番多い事故は何だと思いますか?
答えは「一時停止なしでの飛び出し」による事故です。
次いで多いのは「道路の横断時」の事故だそうです。
そのようなことが起こらないように
6月14日(水)、高松市暮らし安全安心課の交通指導員のみなさまのご指導の下
1年生と4年生は交通安全教室に参加しました。
鬼無交通安全母の会からも、南田さん、北谷さん、竹内さんが
お手伝いにかけつけてくださいました。
いつもありがとうございます。
1年生
横断歩道の歩き方について学びました。
交通指導員さんが車役・歩行者役になって身振り手振りで実演してくださり
遠くから全体の様子を見ることができて分かりやすかったです。
次に2人1組で横断歩道をわたり、1組ずつ丁寧に指導して下さいました。
・歩道を歩くときは、白い線の中を歩く
(白線で区画された歩行者エリアのことを「路側帯」という)
・白い線(路側帯)のない細い道を歩くときは、どちらを歩いた方が安全か、おうちの人と相談する
・曲がり角や塀などで車がよく見えない時は、立ち止まって右・左・右を見る
・信号のない横断歩道は、まず手を上げて運転手さんにお知らせする。そして、車が止まったことを確認してから渡る
ここでクイズ!
正しいものには〇、まちがっているものには×をつけてください。
---------------------------------------------------------------------------
①信号がチカチカしていたのに横断歩道をわたりはじめた
②広い道に出る前に止まって右・左・右を確かめてから渡る
③ふざけずにみんなで縦に並んで道路の右側を歩く
④信号のない横断歩道はまず手を上げて運転手さんにお知らせする
※こたえはページの最後をみてくださいね。
---------------------------------------------------------------------------
最後は元気に「ありがとうございました。」とお礼をお伝えできていました。
4年生
オープニングクイズ
「自転車は、歩行者の仲間でしょうか? 車の仲間でしょうか?」
答えは「車の仲間」軽車両です。
「交通ルールやマナーを守って、安全に自転車に乗ろう」をテーマに
命を守るために覚えてほしいことを学びました。
自転車のルールをクイズ形式で紹介し、次に実演とパネルで解説して下さいました。
やってはいけないこと、ヘルメットが努力義務になったことを聞いた後
交通事故についてのDVDを視聴しました。
・小学生で一番多い事故は?
「一時停止なしでの飛び出し事故」
・交差点での事故の原因は何?
横断歩道で一時停止せず止まらなかったから。
子どもは小さいため、ドライバーからの死角に入ってしまうことがあるため。
また、右左折時の車に巻き込まれることもあるので注意が必要。
・歩行者にけがをさせてしまったらどうなる?
自転車に乗っている時にスピードを出しすぎて安全に止まれず、歩行者にケガをさせてしまうこともある。
たとえ小学生でも人に怪我をさせたら一生をかけてつぐなう必要がある。
実際に兵庫県であった事故では、自転車が高齢者にぶつかったために、高齢者が意識不明になってしまった。意識は戻らず、賠償金は数千万円にもなり、家族の生活も一変してしまったという悲しい事例も。
・停止している車をよける時どうする?
前後の車に注意して、確認してからよける。
急に車のドアが開く、前から人が飛び出してくることもある。
危険を予測しながら安全を心がける。
子ども達も動画を見ながら「コワイコワイ」「あぶない!」と声をあげて真剣に聞いていました。
そして、自転車テストが始まりました。
テストが終わり、交通指導員のみなさま、鬼無交通安全母の会のみなさまより
「マル」をいただきました。生徒たちは拍手して喜んでいました。
各クラスの代表者が「自転車安全運転免許証」を受け取りました。
<交通指導員さんより保護者のみなさんへ>
ヘルメットの着用が努力義務化になりました。
「少しだから」「まいっか」の気持ちで油断すると、命が助かる確率が変わります。
鬼無周辺地区でも過去に事故があり、ヘルメットがなかったために脳に傷がついて歩けなくなったという事例もあります。
お家で子ども達が自分でヘルメットをつけたり、はずしたり出来るように練習をお願い致します。
また、子どもが事故を起こしたら親の監督責任が問われます。
自転車保険に入ることで、「自分のケガ」や「相手の賠償」を保証できます。自転車の点検整備とともに保険への加入もお願い致します。
・色々なことを知れてよかった(4年男子)
・事故をしないようにしようと思った(4年女子)
小学校ブログでもご案内
小学校ブログでも自転車の乗り方について説明があります。
4年生は今回の自転車安全教室から児童だけで乗ることができる様になりますが
各家庭で子どもに合わせたルールを話し合って自転車に乗るようにしましょう。
1年生のクイズの答え
正しいものには〇、まちがっているものには×をつけてください。
①信号がチカチカしていたのに横断歩道をわたりはじめた (答え:×)
②広い道に出る前に止まって右・左・右を確かめてから渡る (答え:〇)
③ふざけずにみんなで縦に並んで道路の右側を歩く (答え:〇)
④信号のない横断歩道はまず手を上げて運転手さんにお知らせする (答え:〇)