学校図書館へおいでよ!

【校内探検シリーズ①】
どうなっているの?のぞいてみたい!~学校図書館編~

お子様の教室へは参観日などで行く機会があると思いますが、
学校図書館へ行く機会は少ないのではないでしょうか?

場  所 ● 校舎の3階西側

開室時間 ● 9:00~16:00(先生がいる時に限ります)

授業以外では1日を通しておよそ30人ぐらいの子どもたちが
学校図書館を利用してくれています。(2023年.5月現在)
特になぞなぞの本が人気ですね。
室内で座って読んで帰ったり、借りて帰る児童さんもいらっしゃいます。

昼休みはお外で遊ぶ子が多いので、
20分休みが賑わっていることが多いですね。

なるほど~!                              
きなしっ子は元気いっぱいだボン♪

ところで、本を借りる時や返す時はどうしたらいいボン??

約20年前から高松市の学校図書館ではバーコード方式が取り入れられているそうです。
(本の背表紙裏にある図書カードに名前を書いて借りていた世代としては軽く衝撃…)

図書委員さんのお仕事紹介★

図書委員会では

 ★20分休み・昼休み中のカウンター業務(貸出・返却)
  (※コロナ禍は中止だったため今年から再開)
 ★おすすめの本を紹介する掲示物の作成

などの活動を行っています。

みんなとっても絵がうまいボン!
学校図書館に行ったら、ぜひ図書委員さん
おすすめの本の紹介を読んでほしいボン♪

学校図書館には本が好きになる工夫がいっぱい!

週1の図書の時間はこんな感じ♪

読みたい本を選んで借りて、第一図書室で読書にいそしむ子どもさんたちの姿が見られました。
みんな真剣な眼差しで本に向かっている姿が印象的でした。

I先生
「読書だけでなく、図書の時間に読み聞かせなどをおこなっています。今後はアニマシオン(※)も取り入れていけたらいいなと思っています。いろいろな本と出会ってほしいです。」

※アニマシオン・・・読書が好きになるよう楽しさを伝え、子どもが生まれながらに持っている読む力を引き出そうと開発・体系化した読書指導メソッド。


”23が60運動”や夏休みの宿題におすすめの本など、先生に聞いてみるものいいかもしれません。
こども達がいろいろな本と出会える機会を増やしてくれそうですね♪

I先生、お忙しい中取材のご協力ありがとうございました!